
今月の走行距離、初めて1000km超えました。
今まで900kmとか800kmとか
超えそうで超えなかったんですよね。
2週連続のセンチュリーが効いたようです。
夕方から時間ができたので、
ちょっと走りに行こうと思ったら
100mくらい走ったところで雨が・・・。
仕方なくそのまま帰ってきました><;
夕日が出てたから大丈夫だと思ったのですが・・・
こういう時に限って
天気予報がしっかり当たります。。
さて
メンテナンスは基本的に自分でやってるのですが、
その都度ネットで調べてやっているので、
ちゃんとした知識が皆無です。。
先輩ブロガーさん方の情報は
もちろんすごく役に立つのですが、
それを活かすためにも基礎知識が必要だ!
ということでお勉強です^^
まずはこれ。
ロードバイクの科学―明解にして実用!そうだったのか! 理屈がわかれば、ロードバイクはさらに面白い! (SJセレクトムック No. 66)

という本です。
snipersumさんのお薦めだったので買ってみました。
なるほど〜という部分がたくさんあって
初心者にはすごく勉強になります。
でも物理の数式などが出てくるので、
数Iで挫折した超文系人間の私には
おそらくこの本の良さを
20%も理解できてないと思います><
次はこれ。
ロードバイクメンテナンスノート シマノ編

これも大定番らしいです。
先ほど届いたばかりで、パラパラ見ただけですが、
写真満載で細かいところまで丁寧に説明がされており
非常に分かりやすそうです。
結構適当なメンテをやってたんだなと気付かされました^^;
クランクやBBのメンテにも挑戦してみようと思います。
おまけ。

自転車雑誌は大抵立ち読みで済ましてしまうのですが、
「魅力的な」タイトルに惹かれて珍しく購入。
目からウロコの情報がいっぱいでした。
実戦で試してみるのは秋ですかね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日の走行距離:200m
本日の体脂肪率:20.2%
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
次は工具の世界にはまりそうですね。
ヒルクライムでベストタイム(゚∀゚)〜
ホントに平地の様に登れたら、どんなに幸せだろう・・・
ターザンの特集号早くでないかな…
プチサミットも、とうとうストップ
雨やまんかなぁ〜
雨の日は必然と大英帝国サミット…
いかん、いかん。
ポチッ!
あっ…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
やはり文系ですか?(笑)
性格が大雑把ですし、常時金欠なので工具までは手が周りませんね。。
でも綺麗にしておくと気持ちよく走れるので、本を読んでメンテ頑張ろうと思ってます^^;
まあ雑誌を読んだくらいで、平地のように登れたら苦労しませんねw
でも読んだ感じだと足の重さを使うといいらしいので、体重が重いほうが有利かも??
何をポチッたんでしょうか〜?^^
サミットで見せびらかして下さい。
私は今月はもう打ち止めですね(笑)
明日は夕方から雨上がりそうですよ。
英国のお気軽さから2週間…
アメリカのUPS便のほうは後か注文したのに5日で送るよーだって。
涼しいウエァーが半額でしたのでポチッと。
でも8日着…三浦まにあわねぇ〜おわた。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
私もメット、7/25注文翌日受理で未だ届かず><;
サミットピンチな予感;;;
関税対策で分けた1個はきていませんが…
無税だと税関通過も早いですね。
感じんのウエアーがこない(-。-;
EL450のライトが海外仕様だと750カンデラで日本が400カンデラの情報があり注文するも…400カンデラのがきた( T_T)\(^-^ )
読みが甘かった。安かったんでよしとします。w
とりあえず届いてよかったですね^^
私のも今日届いてました\(^o^)/
ウェア明日届くといいですね。