
昨日は学生時代の友人と久しぶりに飲みました。
別人のように(?)痩せた私を見てとても驚かれました^^
もちろん自転車の素晴らしさをしっかり営業しておきました。
自転車云々より、目の前にしたダイエット成功例に
食いつきは凄まじかったです^〜^
近いうちにEscape号を貸して
お試しポタをすることになりました。
今日は二日酔いで家でゆっくりしてます。。
さて、雨で走れない日が続いたので、
EscapeR3.1号をプチ・グレードアップしました。
Escape純正のハンドルはどうもヤワイ気がします。
ダンシングすると「たわむ」ような感じがして
どうにも気持ち悪い。
そこで、カルマのDedaステムが余ってたので、
エスケープR3.1号に移植。
が、ハンドルの径が合わない!Σ(゚д゚lll)ガーン
31.8mmのフラットバーハンドルを物色しに
ショップに行ったところ
4000円のが1600円だったので迷わず購入。
ハンドルは短めの520mmにカット。
いい感じ。

少し高級感が出ました^^
走りとしては、
カチッと剛性が良くなり、走りに一体感が出ました。
ダンシングしても力が逃げずに
非常にクイックに反応してくれます。
ステム&ハンドルの効果って大きいんだな〜
グリップも純正に戻しました。

汚れやすいんだよな〜これが
あと、少し前にこれまたカルマのお下がりのアクシウムに交換。
街乗り快適仕様から、またフラバロードもどき仕様に戻りました。
当たり前ですが、メチャクチャ走りが軽くなりました。
純正ホイールを改めて持ってみましたが、重すぎ><;
セミディープで格好は良かったんですけどね。
こうなるとSPD-SLに戻したくなってきますね。
さて、明日はどこに行こう・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日の走行距離:0km
本日の体脂肪率:20.7%
体重が59.7kgとついに50kg台に
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Escapeは自分も通勤用で重宝してます。まだカルマより愛着があるんですよ・・・
Escapeで長距離を走ればトレーニングになるかもしれませんね。
私もEscapeに愛着があるんですよね〜
単純に脚力トレーニングだけならEscape純正ホイールが最強かもしれません(笑)
でもやっぱり楽したいっす^^;
白の中に赤の差し色がカッコいい^^
でも、最後に見てしまったんですが、60kg切ったんですか〜(゚∀゚)
こりゃ〜敵わん^^;
何キロから59kに落ちたのでしょうか?
興味シンシンです!
ありがとうございます!
体重は落ちてるんですが、肝心の体脂肪がなかなか「標準」になりません(涙)
寝る前にビール2缶+バーボンロック2・3杯+つまみ多数が日課になってるので減るほうがおかしいのですが・・・w
クロス買う前は(昨年12月頃)は70kgオーバーでしたよ(笑)
3ヶ月前のブログみると65kgくらいだったようですね。
一切食事・酒制限してませんから、自転車恐るべしです!
自分は難攻不落の68kgです!
筋トレ巨大化で70kgまで一度行きましたが、肩破損で68kに。
筋トレ手抜きの今では脂肪増で68k。
60kまで行くと体脂肪率一桁なんですが…何時かは?!
うーん、赤コーラがやめられません。
29rさんの場合は筋肉の重さだから問題なしでしょ?
自転車始めて赤コーラの偉大さを痛感しています。
ちなみに今ハマっているのが
ミニストップのハロハロ(ラムネ味)です。
ソフトクリームとガリガリ君を一度に味わえる逸品です。
自転車乗ると必ず食べてます(今日も食しました)